Tahoo!!

自分の勉強していること(コンピュータ関連 / ネットワーク / セキュリティ / サーバ)や趣味について書いていきます

VPSにハニーポット(Glastopf) を入れてみた

夏休み頃からいろいろ立て込んでた事が終わって少し余裕ができたので、VPSにGlastopfをインストールしてみた。

Windows 7のノートPCをUbuntu 14.04のデュアルブートにした

今度VMで複数のサーバを立てることになったのだが、「WindowsにVMware Playerばっかじゃつまらん!!」ってことでLinuxでKVMを使いたいなって思ったのが事の発端。 今持ってるサブ機(Windows)にUbuntuで上書きしようかなと思ったけど、さすがに仮想じゃな…

SANS Netwars Tournament 2014に参加してきた

8/30, 31の2日間、秋葉原UDXにて開催されたSANS Netwars Tournament 2014に参加してきた。 SANS NETWARS Tournament 2014 | イベントのご案内 | 情報セキュリティのNRIセキュア

第20回「ネットワークパケットを読む会」で発表しました

先日、ネットワークパケットを読む会で、hpingの使い方について発表してきました。 第20回「ネットワーク パケットを読む会(仮)」 : ATND 個人的には、CTF for Beginnersで発表したのを除くと、勉強会で話すのは初めてで、なかなか緊張しました。

セキュリティ・キャンプ2014に行きました

気づけばセキュリティ・キャンプ2013に参加してからはや1年。この1年、キャンプに参加してからと言うものの、いろいろな人と出会い、いろいろな経験をすることができ、いろいろな挑戦ができ、自分自身かなり成長することができました。 このブログを始めたの…

SECCON CTF 2014 オンライン予選に参加した&Writeup

7/19 9:00 ~ 21:00 (JST)の間の12時間、SECCON CTFのオンライン予選に参加しました。 昨年度のオンライン予選は2014年の1月と年度後半で最も遅い予選だったけど、今年度は最も早い予選であった。今回も昨年に引き続きチーム********(よめない)で参加した。…

セキュリティ・キャンプ全国大会2014 NWクラス問題抽出 Writeup?

今年のセキュリティ・キャンプNWクラスの応募用紙、CTFぽかったのでWriteup。まずは、ファイルを応募用紙:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構からダウンロードしてきます。

VPSにDionaeaログ解析ツール、DionaeaFRを入れてみた

前回、ハニーポットDionaeaをVPSに入れた。 VPSにハニーポット(Dionaea)を入れてみた - Tahoo!!Dionaeaのログは基本的に文字だけであるので、情報を可視化することでさらに見やすくなり、運用するのも楽しくなることを期待し、今回はDionaeaのログを可視化し…

VPSにハニーポット(Dionaea)を入れてみた

以前からハニーポットの運用に興味があって、最近VPS借りて運用できる環境も整ったのでハニーポットを入れてみることにした。どうやってハニーポットを選んだか、また選んだハニーポット(Dionaea)のインストール方法を書きたいと思う。

1枚のグラフィックボード(Radeon系)でトリプルディスプレイにする時の注意点

先日、ディスプレイを3枚にするときに、はまった点があったので少し。

VPSを始めてみた

もっとサーバ使って勉強したいと思い、1週間程前に思い切って某プロバイダのVPS(Virtual Private Server)を借り始めた。1週間いろいろやってみてちょっと感想とかとか

CentOSでWebアプリケーションサーバ構築

結構前の話になるが、研究室でPHPで書いたWebアプリケーションを走らせるサーバ構築する機会があったのでやったこと等メモ。

CentOSはじめました

CentOS*1を弄ったことなかったので、CentOSをとりあえずインストールして、設定とか必要なソフトを入れたのでメモ。いろいろと恥ずかしい超初心者な内容… *1:CentOSは、Community ENTerprise Operating System の略称らしい

SECCON CTF 2013 全国大会(Final)に参加した&Writeup

3/1(土)~3/2(日)の2日間、SECCON CTF 2013全国大会(Final)に、名古屋大会優勝チームである********の一員として参加してきた。

SECCON CTF 2013 オンライン予選に参加した&Writeup

1/25 12:00 ~ 1/26 12:00(JST)の間の24時間、SECCON CTF オンライン予選に参加しました。名古屋大会に引き続きチーム********(読めない)として参加。

2013年の振り返りと2014年の抱負

あけましておめでとうございます!!新しい年なので去年の振り返りと今年の目標をしてみたいと思います

Pythonのdpktモジュールでpcapファイル解析

CTFとかでpcapファイルの問題を解析するとき,基本的にはWiresharkを使う. しかし,時には複数のパケットにフラグのデータが含まれてたりする場合は,Wiresharkで解析するよりもプログラムとかでデータを抜いて再度構成した方がいいと思うことがある. そこ…

SECCON CTF 2013 名古屋大会に参加した&Writeup

SECCON CTF 名古屋大会にチーム********(よめない)の一員として参加してきました. そもそもSECCON is 何って人は以下のサイトを読んでください SECCON 2013 SECCON 実行委員会 - SECCON 2013

池袋セキュリティ勉強会#2に参加してきた

本日(11/3),池袋セキュリティ勉強会#2に参加してきました. 池袋セキュリティ勉強会#2 (再々) - connpass 実は初めての勉強会だったので,行く前は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったのですが,始まってみると意外と平常心で聞けたので良かったですw

Kali LinuxのWiresharkを1.8.5から1.10.2にアップデート

Kali LinuxにインストールしてあるWiresharkを1.8.5から1.10.2にアップデートした. Wireshark 1.10.x系の方が,1.8.x系よりも個人的にUIが好きって言うのもあるがStatisticsにShow address reslution機能(DNSクエリのパケットからIPアドレスとドメインの関…

CCENTという資格に合格しました

題名の通り合格しました\(^o^)/ここ1週間で大学のネットワーク管理者養成講座としてCCENT対策の講習会が開催され,その最終日にCCENT(ICND1)試験を受けましたちなみに、講習費,受験料は大学が出してくれました.(これから研究室のネットワーク管理とか頑…

今後の活動

セキュリティ・キャンプも終って落ち着いて,今後何をやっていこうかって話.とりあえずやらなきゃいけないこと,興味があること等々あげてみる. 大学のこと ・もう大学4年なので卒研 ・大学院の講義の先取り履修

セキュリティ・キャンプ2013に参加しました

前々から非常に楽しみしていたセキュリティ・キャンプ2013に参加してきました.参加してみて,思った以上に楽しかったので,この記事でキャンプの楽しさが伝えられればと思います. そこで,ここでは応募から最終日までを振り返ってみますね.

ブログをはじめました

こんばんは セキュリティ・キャンプに参加して,これからいろいろと勉強して行こうと思ったので,気が向いたらいろいろ更新していきます. 内容は,IT系の話が主になるかと思います.具体的には,ネットワークだったりセキュリティの話が主になるかなと… ま…